スポンサーリンク

セブンイレブンでの両替ガイド:セルフレジとセブン銀行ATMでの小銭・逆両替の方法

急に小銭が必要になったり、逆に小銭で財布がパンパンになって重たいとき、両替できないかなと思いますよね。

今回の記事では、セブンイレブンのセルフレジやセブン銀行のATMで両替ができるのかどうかを調査しましたのでお伝えしますね。

スポンサーリンク

セブンイレブンのセルフレジで両替できる?

セブンイレブンのセルフレジに両替機能はついていますが、これはレジ内で足りない種類の硬貨や紙幣を補充するためのものです。

残念ながらお客さんに対しての両替は多くのお店で断られるでしょう。

セブン銀行のATMで両替ができる?

セブンイレブン内のセブン銀行ATMも両替機能が無いため、両替ができません。

セブン銀行ATMは小銭を入れるところがないので、お札しか使うことができません。

セブンイレブンでなぜ両替できないのか?

なぜセブンイレブン店内で両替できないのでしょう?

主に次の3つの理由が挙げられます。

  1. 防犯上の理由、強盗や偽策対策。
  2. お釣りを用意するための両替手数料が結構かかるため。
  3. 他のお客様の迷惑になるため。

セブンイレブンで両替が可能な場合

セブンイレブンでマルチコビー機を使うときは両替してもらえるお店が多いです。

マルチコピー機は10円玉と50円玉と100円玉と500円玉が使えますが、紙幣と1円玉と5円玉は使えません。

レジで店員に「コピー機を利用したいのですが両替をお願いできますか?」とお願いしてください。

セルフレジでは基本出来ないので、事務所で用意してある小銭で両替してくれます。

セブンイレブンでコピー以外でどうしても小銭が必要な場合

セブンイレブンでどうしても小銭が必要なときは、面倒ですが少額の買い物をしてお札で支払ったお釣りで小銭を作りましょう。

残念ですが、これが一番手っ取り早いです。

セブンイレブンで逆両替は注意が必要

溜まってしまった小銭。銀行に行く暇はないし、重たいし…。そんな時は逆両替という方法がありますが、注意することもあります。

セルフレジはでの逆両替は店員からお客さんの手元は見れないので店員に頼まなくてもできるので便利ですが、ちゅいも必要です。

セルフレジでの逆両替の方法

まず、お買い物をしてください。 レジを逆両替のみの目的で使用することはできません。

精算の際、お買い物の代金より多めにセルフレジに投入します。

例えば、お買い物代金よりも1円玉を10枚多く入れれば、お釣りは10円玉で返ってきます。

10円玉を10枚入れれば、100円になります。

溜まってしまった小銭を減らすのに便利です。

セルフレジでの逆両替する際の注意点

たくさんの硬貨をいっぺんに投入することで、異物混入や変形硬貨などでお金が詰まるリスクがかなり高くなります。

硬貨での支払い時は1種類につき20枚までしか使用できないと法律で定められており、それを超えるとお店は受け取りを拒否する権利があります。

なので、同一硬化を20枚を超えて投入しているところを店員に見つかったらお断りされるかもしれません。

レジ内の硬貨がいっぱいになってしまうことも故障の原因になります。

セルフレジは一回止まってしまうと復旧に10分以上かかることもあり、ほかのお客さんの迷惑になります。

なので、逆両替はどうしても必要なときのみにしましょう。

他のコンビニでは逆両替ができないの?

逆両替で、小銭をジャラジャラ投入してたら、店員に注されてしまうなんてこともあるでしょう。

そんな時、他のコンビニは逆両替できるか調べてみました。

各コンビニのセルフレジは現金が使えないものもあるようで、その場合は逆両替は出来ません。

ローソンとファミリーマートのセルフレジは現金を使えないレジが多いようです。一部使える店舗があるようなので、できるかもしれません。

ミニストップのセルフレジは現金が使えるので逆両替が可能です。

しかし、注意事項は同じでジャラジャラ音がしたり長時間セルフレジを占領することになったら店員に注意されるのは同じなので、自己責任で行ってくださいね。

まとめ

セブンイレブンでの両替は残念ながらセルフレジでもセブン銀行ATMでもてきません。

例外的にコピー機を使用の時はでレジで店員に頼めば両替してくれます。

それ以外は少額の買い物で小銭を作りましょう。

逆両替は便利ですがお金が詰まるなどの故障のリスクが高くなりますので、やむを得ない場合を除き避けることをお勧めします。

セブンイレブンで両替ができるか、セルフレジとセブン銀行ATMのそれぞれの場合についてお伝えさせていただきました。参考にされてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました